• HOME
  • メニュー
  • 店のこと・周辺のこと

くうちゃん

記事一覧(3)

石仏

お店の周りを散策していると観音、道祖神など色々な石仏を見かけます。佐久市観光協会望月支部から発行されている『信州望月石仏ガイドマップ』によりますと、「望月は石仏の宝庫です。鎌倉時代よりまち中に建立されてきた石仏の数は、優に3000体を超え、道祖神や観音、如来、菩薩などの仏さまから、石塔や文字碑など、その姿や形、込められた願いも多種にわたっています。」とあり、いくつかの周遊コースが紹介されています。お店周辺も石仏コースとなっており、20体以上の石仏を見て回ることができます。
2016.11.16 12:00

望月馬事公苑

こんなところに馬事公苑・・・?と最初は思いましたが、そういえば望月は「駒の里」でした!役場の前にも立派な馬の像があるし、マンホールの蓋の柄も馬でした。毎年11月には草競馬も行われるのです。
2016.11.08 01:15

春日温泉

蓼科山の北麓にある開湯300年以上の温泉で「美肌の湯」として知られています。宿泊施設は4か所あり、日帰り入浴可能です。近くには源泉公園、ジリの木広場、馬事公苑もあり、ちょっとした散策やマレットゴルフ、乗馬を楽しむことができます。
2016.11.08 01:02

Copyright © 2025 手打ちそば くう庵.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう